ここの管理人+アイアンズ主宰+脚本担当の二階堂です。
ここをごらんになっている方の中には、先だって二階堂から「アイアンズに参加して頂けませんか」というメールが送られてきた方がおられると思います。ここはそういった方々のために、参加者向けの説明をさせて頂く記事です。
・アイアンズとはなにか?
インターネットで配信するオーディオドラマを制作するために組織された集団です。主宰と脚本と、諸々の管理は私、二階堂が担当致します。声優、編集等々は、作品ごとにオファーをかけています。
・ギャランティは出るのか?
申し訳ありませんが、現在のところ収益が立てられる状況にありませんのでノーギャラでお願いしております。
・では参加者にメリットはないのか?
いいえ。
アイアンズでは主としてネット上で活動している人たちの能力を集結して作品を制作しておりますが、その結果制作された作品はみんなのものという考え方でやっております。
そのため、もしもあなたがアイアンズに参加して作品が完成したならば、その作品はアイアンズのものでもあり、あなたのものでもあります。自分のサイトでコンテンツとして配信し、自分のPRとして使用することも可能です。(強制ではありません)
ただし、その際には以下のルールを守ってください。
・勝手に課金販売しないこと。(無料で配信してください)
・勝手に編集しない。(アイアンズの公式配信サイトである「鉄鉄劇場」で配信されているものにしたがってください。参加スタッフの名前を切ったりするのは厳禁とします)
・どのぐらいの期間か?
必要なもの(声優さんならば台本、編集さんなら音声ファイル)をお渡ししてから1ヶ月から2ヶ月を各パートの制作期間として許容します。もちろん、早い分には問題ありません。オフラインでの生活が忙しくなったなどの理由で遂行が難しくなった場合はお知らせください。また別の人を探します。
・リテイクは?
地上波ほどの追求はありませんが、それでも適時あります。
・その他、知りたいことがあるのだけど。
この記事のコメントでおたずねください。
【関連する記事】